· 

福岡の永代供養 【お悩み相談室】①

永代供養のお悩みにお応えします!①

 

近年、子どもがいない方や生涯独身の方、さらには子どもがいても嫁いでしまったり、

遠方に住んでいたりしてお墓の管理が難しい…という方も増えています。

 

最近はお墓や納骨堂にお参りに来る人が誰もいず、無縁仏になってしまうお墓も増えているとか。

しかし、先祖代々のお墓や納骨堂がそんな状態になってしまっては悲しいし、ご先祖様にも申し訳ないですね。

今回はそんな供養のお悩みについてお答えしていきましょう!

ケース①「お墓の後継ぎである長男が東京で所帯を持ち、福岡には帰ってこれなくなった」

 

現在は主人と二人暮らしですが、長男、次男、長女の3人の子どもがいます。

長男は東京の大学に行ってからそのまま就職しましたが、福岡にも支社がある会社なので

「将来は福岡に帰ってきてお墓の面倒を見る」と言っていました。

 

そのため、お寺にある先祖代々のお墓を新しく建て直したのですが、数年前長男が結婚。

相手の女性は東京出身のため、「将来九州に住むことは考えられない」と言っているそうです。

最近子どもが生まれたためマンションを購入する話になっているそうですが、

「職場に近い首都圏に買うつもりだ」と言っています。

 

ちなみに次男は大阪で一人暮らし。長女は福岡に住んでいますが、もうすぐ結婚予定です。

長女はお盆などもお墓参りをしてくれますが、旦那様が一人っ子なので、

我が家のお墓のことまで頼むことにためらいがあります。

 

長男がこちらに戻ってくるのは多くても年に1度程度。

それでも将来のお墓のことを長男頼みにしていて大丈夫でしょうか?

 

私たち夫婦が亡くなったあとお墓が荒れ放題になってしまうのでは…と今から心配しています。

 

【新宮町在住 60代女性】

■改葬も視野に入れて、永代供養について家族で話し合っておきましょう。

 

近同じようなお悩みをお持ちの方が増えていますね

以前は“お墓は長男が継承するのがあたりまえ”と考えられていましたが、

核家族化が進み、両親は福岡、子どもたちは別の地域で所帯を持つというご家族の方が増えてきました。

 

それとともに将来のお墓の継承についてお悩みの方も増えているようです。

 

「子どもたちに迷惑を掛けたくないから、夫婦二人で眠ることが出来る永代供養にして、

どちらも亡きあとは合葬してもらおう」と考える方も多く、

清谷寺にお問合せをいただくこともたびたびあります。

 

永代供養とは簡単に言えば、ご納骨後寺院や霊園などの墓所の管理者が、

親族などの代わりにお墓や納骨堂の管理・供養をしてくれる埋葬方法のこと。

 

永代供養には「個別安置タイプ」と、縁のない他人と一緒にご遺骨を埋葬する「合祀(合葬)タイプ」の

二つの埋葬方法があり、永代供養の場合は個別安置タイプであっても、

その多くが一定期間経過後に合葬墓へと移されます。

 

永代供養にすればお子様などの継承者がいない場合も、

お寺や霊園などの墓所の管理者が永代にわたって管理・供養をしてくれますので、

お墓参りやお墓掃除なども必要なく、将来お墓が荒れること心配もありませんね。

 

しかし、永代供養、特に合祀を選ばれた場合、注意点があります。

それは「一度合祀墓に埋葬してしまうと、他の方のお骨と混ざってしまうためお骨が取り出せなくなる」という点です。

 

そのため事前にご家族やご親族としっかり話し合っておくことが大切です。

 

というのも、ご両親は親心から「子どもたちに迷惑をかけたくない」と考えられているかもしれませんが、

子どもたちは「大切な両親や先祖の供養はきちんとしたい」と考えられている場合もあるのです。

 

また、遠くに離れて住んでいても「将来は家の近くにお墓や納骨堂を購入して、そこに両親のお骨を持ってきて埋葬したい」という方もいらっしゃいます。

 

また合葬について否定的な意見を持っている方も少なくなく、

ご夫婦では納得していてもご兄弟が「兄弟のお参りをきちんとしたい」と思われるケースや、

「合葬する前に分骨してほしかった」と言われるケースもあります。

 

そのためにも永代供養を選ぶ場合は、ご家族やご親族としっかり話し合っておきましょう。

 

家族で話し合いが出来ていない場合や合葬に抵抗があるご親族がいらっしゃる場合は、

個別安置の永代供養を選ぶことをお勧めします。

 

■福岡・清谷寺の霊應塔はずっと個別でご供養する、安価で安心の永代供養塔です。

【安価】永代供養1仏様/25万円

永代供養料、管理料、納骨代、すべて込みの価格です。

管理費も不要で、寄付金などをお願いすることも一切ありません。

 

【安心】合祀(合葬)せず、ずっと個別の骨壺でご供養します。

永代供養を行っている霊園・お寺の多くは、すぐに、または一定期間経過後に合祀(合葬)されますが、

霊應塔はずっと個別の骨壺のまま丁寧にご供養します。

 

【便利】都心から車で約30分の便利な交通アクセス。

霊應塔がある清谷寺はトリアス久山から車で2分、

都心から約30分の好立地にあり、ご見学やお参りにも大変便利です。

 

【宗旨宗派不問】檀家にならなくてもご利用いただけます。

宗旨宗派を問わず、どなたでもご利用いただけます。

無宗教の方もご利用可能ですが、供養は禅宗(臨済宗)のしきたりに則って行います。

 

【丁寧】合同供養祭など丁寧に永代供養します。

年2回、合同供養祭を行うほか、毎月霊應塔の前で読経するなど、

お寺ならではの丁寧な供養を行っています。